メニューを開く

コラム
コラム

家族葬の一般的な流れをご紹介!

東京都小平市に拠点を構える「株式会社 エムエスジー」では、葬儀場として家族葬やペット葬などを承っております。

今回は、家族葬の一般的な流れについてご紹介いたします。

① 逝去・搬送・安置
 ご逝去後、医師による死亡確認を受けた後、葬儀社へ連絡し、遺体を自宅または安置施設へ搬送します。その際、家族葬を希望する旨を伝えると、葬儀社が適切な対応をとってくれます。

② 葬儀社との打ち合わせ
 日程、式場、宗教形式(仏式・神式・無宗教など)、参列者の範囲、費用などを打ち合わせます。少人数で行うため、希望に応じてシンプルな式や個性的な内容にも対応できます。

③ 納棺・通夜式
 遺族で納棺を行い、通夜式を実施します。家族葬では通夜を省略する場合もありますが、行う場合は、親しい身内だけで静かに故人を偲ぶ時間となります。

④ 葬儀・告別式・火葬
 葬儀と告別式を行い、その後火葬場へ向かいます。少人数のため移動や進行もスムーズで、故人との最後の時間をゆっくり過ごせます。

⑤ 収骨・自宅での法要・アフターサポート
 火葬後に収骨を済ませ、ご遺骨を自宅へ。四十九日や納骨などの法要についても、家族葬のスタイルに合った形で相談・手配が可能です。葬儀後の手続きや供養も葬儀社がサポートしてくれる場合があります。

お問い合わせフォーム